医院情報

医院名 | 宮﨑胃腸科内科医院 |
---|---|
院長 | 宮﨑 博邦 |
副院長 | 宮﨑 健 |
住所 | 〒839-0824 福岡県久留米市善導寺町 飯田901-5 |
TEL | 0942-47-5800 |
FAX | 0942-47-5801 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 12:30 | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ | □ | / |
14:00 - 18:00 | ◎ | ◎ | 〇 | × | ◎ | ※◎ | / |
当院は予約制ではないため受付順の診察となります
(胃・大腸カメラは原則予約制、電話予約可)
アクセス
お車でお越しの方
久留米方面よりお越しの方の場合
「道の駅くるめ」より車で約3分、 善導寺サニー奥を左折後すぐ
田主丸方面よりお越しの方の場合
善導寺サニー手前を右折後すぐ
クリニック敷地内に12台駐車場があります
電車でお越しの方
JR久大本線「善導寺」駅より徒歩8分
バスでお越しの方
西鉄バス「善導寺」バス停より徒歩6分
施設・設備紹介
受付
待合室
駐車場
前処置室
胃カメラ検査前や大腸カメラの前処置の際にゆったりと過ごしていただけるよう、半個室のゆったり空間となっております。
また、待ち時間を快適に過ごしていただくために各ブースにコンセントを完備しております。
電動内視鏡ストレッチャー
ストレッチャーは自動昇降機能に加え、ベッドからイスにスムーズに変形できるオプション付きです。
クッション性があり寝心地が良く、検査後も快適にお休みいただけます。
生体モニター
生体モニターは心拍数や呼吸状態を常時監視でき、検査後はストレッチャーのままリカバリー室に移動し休んでいただくことができ、安全で快適な内視鏡検査を提供させていただきます。
超音波(エコー)診断装置
画質も操作性も格段に向上した最新機器のため、精度の高い検査が可能となっております。
無線通信機能搭載
スポットチェックモニタ
血圧や脈拍、体温、SpO2(動脈血酸素飽和度)が電子カルテへ直接自動送信されるため、院内のスムーズで適切な情報共有に役立っております。
また、データが蓄積されるため患者様の健康管理にも役立ちます。
当院の感染症対策
当院では新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスをはじめとした感染症対策として“抗ウイルスHEPAフィルタ搭載薄型空気清浄機”を待合室や診察室、内視鏡室に設置しておりますので、安心してご来院ください。
医療機関の皆様へ
宮﨑胃腸科内科医院では近隣の医療機関様からの胃カメラ・大腸カメラ検査のご紹介についてお受け入れの体制を常時整えております。
ご紹介・検査のご予約時は、患者様の検査ご希望日をご確認のうえ、お電話にてお問い合わせくださいませ。
TEL: 0942-47-5800
施設基準について
厚生労働大臣の定める施設基準について以下の届け出を行っております。
医療情報取得加算
マイナ保険証を活用して診療情報を取得し、安全な医療を提供しています。
医療DX推進体制整備加算
オンライン資格確認など、デジタル技術を活用した体制を導入しています。詳細はこちらをご確認お願いいたします。
明細書発行体制等加算
当院では医療の透明化、情報提供の観点から、原則として個別の診療報酬がわかる明細書を無償で発行しています。
明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてお申し出ください
外来感染対策向上加算
感染症対策を強化し、安心して通院いただける体制を整えています。詳細はこちらをご確認お願いいたします。
生活習慣病管理料(I)(II)
生活習慣の改善を支援するため、個別に指導・管理を実施しています。詳細はこちらをご確認お願いいたします。
時間外対応加算3
当院では「かかりつけ医」として患者様が診療時間外に問い合わせがある場合にも対応できるような体制を整えています。
詳細はこちらをご確認お願いいたします。
外来後発医薬品使用体制加算3
当院ではジェネリック医薬品(後発品)の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
詳細はこちらをご確認お願いいたします。
ニコチン依存症管理料
当院では禁煙のための治療的サポートをする禁煙外来を行なっています。
病院内とその周辺は全面禁煙ですので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
短期滞在手術等基本料1
当院では令和6年6月より九州厚生局から「短期滞在手術等基本料1」の施設基準認定を受けております。
詳細はこちらをご確認お願いいたします。